一期一会
折々の一枚一枚の画像に思いを込めて。
ベニシジミちゃん
きょう、昨日と、サトキマダラヒカゲちゃんに会いに行きましたが、
全然でした。
ユックリ、雑木林を歩いたのですがね。それとも、
私の目がついていけなっかたのでしょうかね。どうも、
最近、蝶々さんに出会えませんわ。
途中でベニちゃんに出会いパチリ。ラッキー
1.
2.
3.
スポンサーサイト
ベニシジミ
2009/05/26 (Tue) 18:45
ヒメジャノメちゃん
何日か前に写したのをアップです。
1.
2.
ヒメジャノメ
2009/05/25 (Mon) 17:21
青いケシ
薬用植物園へ
青いケシを写しに行きましたが、少し、遅しでした。
今年は、お花も少ないと書いてありました。
2輪咲いてはいましたが、1輪は色が今イチでした。
青いケシ(ヒマラヤケシ)
2009/05/23 (Sat) 19:45
カワセミちゃん
ここの公園で、
カワセミちゃんのヒナが誕生したそうです。が、もう、すでに、
親離れ、子離れしているそうです。
1週間くらい前ですと、何羽か並んでいるところが写せたそうです。
あまり、詳しくは聞きませんでした。
1. この子は、若いね、と、いう、お話をしていらっしゃいました。
生まれた子なのでしょうかね、それにしては、
ずいぶん大きくなっているのですね。
2.
3.
カワセミ
2009/05/21 (Thu) 17:31
ユキノシタ
ユキノシタ
1.
2.
3. 花弁が上向きになってます。
4.
ユキノシタ
2009/05/21 (Thu) 17:25
チャバネセセリちゃん?
チャバネセセリちゃんのようでもありますが…
1.
2.
3.
蝶・トンボ
2009/05/21 (Thu) 17:21
ツマグロヒョウモンさん
ツマグロヒョウモンさん ♀
お花をいろいろ写していたら、
ひらひらと止まったり飛んだりで…
1.
2.
3.
4. ねむの木の画像が見えないということでしたので、
もう一度、アップします。
ツマグロヒョウモン
2009/05/20 (Wed) 17:25
カルミア
昨日、写していたのをアップです。
1. カルミア
カルミアは、昨日、ねむの木の庭公園の帰りの途中でパチリ。
2. ねむの木の庭公園
3.
4. ネメシア と書いてありました。
花・公園
2009/05/19 (Tue) 17:35
ねむの木の庭公園
今朝、テレビで、「ねむの木の庭公園」を放映してましたので
お天気もよく、一度は行ってみたいと思って行ってきました。
美智子皇后陛下のご実家で、ここを公園として整備されるということは
テレビなどで知ってましたが、いつから公開なのか
全然知りませんでした。
邸宅の跡地ということで、こじまんりとしてました。
1. 「ねむの木の庭」の門
2. 透けて見えますが、塀はガラス張りになってました。
こんな、ガラス張りなんて初めて見ました。
3. バラ 「プリンセス ミチコ」
このバラだけありました。
4.
b
5. アゲボノフウロ と書いてありました。
普通のフウロよりかなり大きいでした。
6. カワラナダシコ
この他にもいろいろなお花が植えてありました。
2リンソウもありましたが、お花は終わっておりますので
葉っぱだけありました。
7. プリンセス ミチコ のバラのアーチ
8.
ねむの木が中央に植えてありました。
花・公園
2009/05/18 (Mon) 17:45
クロアゲハさん
先日、写していたクロアゲハさん。
1.
2.
クロアゲハ
2009/05/17 (Sun) 14:50
お花いろいろ
先日、写していたのをアップです。
コメント欄はお休みします。
いつも、見て頂きありがとうございます。
1. ハマナス (赤)
2. 八重のハマナス
3.
4.
5. 雪の下
6. 蕨が大きく伸びてました。
花・公園
2009/05/16 (Sat) 18:10
サギゴケ
きょう、ツバメシジミちゃんを探しに行きましたが、
全然でした。
またの機会に探しに行きます。
で、お花を少し写してきました。
いつも見て頂きありがとうございます。
きょうは、コメント欄はお休みにします。
1. サギゴケ
鷺に似ているところからこの名が付いたそうです。
2. ピンクのヤマボウシがあるのですね。
初めて見ました。
3. 高い所に咲いていてました。写しにくいですね。
4. オドリコソウ
5. ノカンゾウ ? それとも ヤブカンゾウ
咲いてました。
花・公園
2009/05/15 (Fri) 19:30
ヒメウラナミジャノメちゃん
ヒメウラナミジャノメちゃんを、やっと、写すことが出来ました。
同じような画像ばかりになりました。
ツバメシジミちゃんには、いまだ、出会えません。
早く出会いたいで~~~~~す。
1.
2.
3.
4.
ヒメウラナミジャノメ
2009/05/14 (Thu) 17:26
カルガモちゃん
カルガモの親子ちゃんがいましたが、
ママは少し離れたところにいて見守ってました。
子ガモちゃん、4羽で遊んでました。
4羽のも写しましたが、いいのがありませんでした。
またまた、カルガモちゃんですので、コメント欄はお休みします。
1.
2.
3.
4.
カルガモの親子
2009/05/13 (Wed) 18:15
アゲハチョウさん
アゲハチョウさん、
よく見かけますが、なかなか、写せませんでした。
1.
2.
3. もう少し、翅を開いているところを写したかったです。
アゲハ
2009/05/12 (Tue) 17:00
白花夕化粧
白花夕化粧、というのもあるのですね。
赤花夕化粧だけしか知りませんでした。
いつも、見て頂きありがとうございます。
きょうは、コメント欄はお休みさせて頂きます。
1. 白花夕化粧
2. 赤花夕化粧
3. タチイヌノフグリ
4. ケキツネノボタン
5. セリバヒレンソウ ?
追記 5月 12 日
このお花を検索で調べてみようと思い
検索しましたが見つかりませんでした。
私の聞き違いだったのでしょうね。 ゴメンナサイ。
花・公園
2009/05/11 (Mon) 18:15
黒蝋梅
きょうは、夏本番のようなでした。
少し、写しに行ってきました。
1. 黒蝋梅
初めて見ました。
お近くにいらっしたお方が、もう、咲いていないかも、と、
言いながら見ていらっして、
咲いてました。と、言って教えてくださいました。
2. ヤマボウシ
咲き始めましたですね。
3. ユリのお花
4. 柿のお花
近年見てなかったです。
もしかしたら、何十年ぶりす。
5.
花・公園
2009/05/10 (Sun) 18:21
アオスジアゲハさん
ハルジオンに止まっているところを写すことが出来ましたが、
同じようなショットばかりでした。
翅を広げているところを写したかったのですが、
なかなか広げてくれませんでした。青い色もあまりキレイではありまんね。
1.
2.
3.
アオスジアゲハ
2009/05/09 (Sat) 19:05
チゴユリ
チゴユリ、可憐なお花ですね。
1.
2.
3.
花・公園
2009/05/07 (Thu) 12:09
お花いろいろ
先日、写したお花たち。
1. ニワゼキショウ
2.
3. ムラサキツユクサ
4. アメリカフウロ
5. ホウチャクソウ
6.
7. オダマキ
8. タツナミソウ
9. シラン (白)
花・公園
2009/05/06 (Wed) 14:31
サンショウバラ
ピンクのサンショウバラが目を引きました。
1.
2.
3.
花・公園
2009/05/05 (Tue) 11:00
コミスジちゃん
今年も、コミスジちゃんに、先日から出会っていたのですが、
高く飛んでばかりで、なかなか止まってくれませんでした。
3回通い、ようやく低いところに止まってくれて写せました。
1.
2.
3.
4.
5.
コミスジチョウ
2009/05/04 (Mon) 06:55
お花いろいろ
昭和記念公園で写したお花。
1.
2.
3.
4. なるこゆり?
5. みやまほたるかずら
6. アメリカフウロ
みぃこさんちで拝見して名前が分かりました。
ありがとうです。
7.
8.
9.
10. 杜若
日本庭園で少しか写しませんでした。
花・公園
2009/05/03 (Sun) 17:05
カルガモの親子ちゃん
カルガモちゃんが、10羽誕生したそうですが、
昨日は、8羽だけしかいませんでした。
カラスさんに食べられたのでしょうかしらね。
可哀想に…
残りのカルガモちゃん、みんな元気で育ってくれればいいですね。
- 六本木ヒルズ 毛利庭園 -
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
カルガモの親子
2009/05/03 (Sun) 07:00
スジグロシロチョウさん
昨日、所見、初撮りです。
1.
スジクロシロチョウ
2009/05/02 (Sat) 06:08
|
TOP
|
現在の時刻
ブログパーツ配布部屋
プロフィール
Author:あすみ
ようこそ!
ご訪問ありがとうございます。
開設日:2005.10.2
カレンダー
04
| 2009/05 |
06
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
最近の記事
ジョウビタキちゃん (02/22)
2015年 元旦 (01/01)
ブログ 9周年 (10/02)
暑中お見舞い申し上げます (07/28)
さくら (03/22)
リンク
Kei's Room (けいさん)
My Photo Memory(J-ママさん)
自然賛歌(mi-koさん)
光と影のなさるわざ
ゆるふぉと。(芽衣さん)
digital-seabass
写花星人の日記(写花星人さん)
SELENE(かえさん)
South wind
すみこの部屋(sumikoさん)
野鳥ism(たかんぼさん)
力丸ママの気ままな日記(力丸ママさん)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
ブログ (6)
花・公園 (307)
カタクリ (8)
青いケシ(ヒマラヤケシ) (3)
イチリンソウ (1)
梅花おーれん (1)
キュウリグサ (2)
サギ草 (2)
シュンラン (2)
シラネアオイ (4)
節分草 (5)
ニリンソウ (5)
ヒメウズ (6)
ミコシグサ (2)
福寿草 (9)
水芭蕉 (2)
ユキノシタ (4)
野鳥 (18)
アオジ (2)
アトリ (2)
アマサギ (2)
ウグイス (5)
オオコノハズク (1)
オシドリ (3)
オジロビタキ (1)
オナガ (1)
カケス (1)
カルガモの親子 (20)
カワセミ (23)
キガシラシトド (1)
キンクロハジロ (2)
ギンムクドリ (2)
サギ (4)
ジョウビタキ (16)
シロハラ (1)
ソウシチョウ (3)
チャムネエメラルドハチドリ (1)
ツキノワテリムク (2)
ツグミ (5)
トモエガモ (6)
ホシゴイ (4)
ミコアイサ (2)
メジロ (45)
モズ (1)
ヤマガラ (3)
ルリビタキ (8)
蝶・トンボ (22)
チョウトンボ (1)
アオスジアゲハ (5)
アオタテハモドキ (1)
アカシジミ (1)
アカタテハ (2)
アカボシゴマダラ (5)
アゲハ (3)
アサギマダラ (2)
イチモンジチョウ (2)
ウスバシロチョウ (3)
ウラギンシジミ (4)
ウラナミアカシジミ (1)
ウラナミシジミ (5)
オオムラサキ (5)
オジロシジミ (1)
オナガアゲハ (1)
キアゲハ (2)
キタキチョウ (3)
キタテハ (5)
ギフチョウ (2)
クジャクチョウ (1)
クロアゲハ (2)
クロヒカゲ (1)
コツバメ (1)
コミスジチョウ (6)
ゴマダラ (1)
サカハチチョウ (1)
サトキマダラヒカゲ (6)
スギタニルリシジミ (1)
スジクロシロチョウ (3)
ダイミョウセセリ (3)
ツバメシジミ (3)
ツマキチョウ (4)
ツマグロヒョウモン (24)
ツマベニチョウ (1)
テングチョウ (2)
トラフシジミ (3)
ナガサキアゲハ (1)
ナミアゲハ (1)
ヒカゲチョウ (6)
ヒメアカタテハ (3)
ヒメウラナミジャノメ (6)
ヒメジャノメ (5)
ヒオドシチョウ (1)
ベニシジミ (11)
ミズイロオナガシジミ (2)
ミスジチョウ (1)
ミドリシジミ (3)
ムラサキシジミ (5)
モンキチョウ (4)
ヤマトシジミ (3)
ルリシジミ (1)
ルリタテハ (1)
新年・七草 (21)
年末 (11)
立秋 (5)
紅葉 (30)
X'Mas・イルミネーション (9)
雪景色 (7)
花火 (1)
暑中お見舞い (6)
お友達からの戴き物。 (9)
ミィーちゃん (28)
額 (12)
未分類 (68)
お知らせ (14)
動画 (0)
月別アーカイブ
SELECT
LIST
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年10月 (1)
2014年07月 (1)
2014年03月 (2)
2014年02月 (1)
2014年01月 (2)
2013年09月 (5)
2013年08月 (2)
2013年07月 (2)
2013年06月 (1)
2013年05月 (2)
2013年02月 (10)
2013年01月 (15)
2012年12月 (8)
2012年11月 (4)
2012年10月 (10)
2012年09月 (4)
2012年08月 (1)
2012年07月 (14)
2012年06月 (19)
2012年05月 (20)
2012年04月 (22)
2012年03月 (13)
2012年02月 (6)
2012年01月 (5)
2011年12月 (5)
2011年11月 (7)
2011年10月 (21)
2011年09月 (15)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (4)
2011年05月 (6)
2011年04月 (8)
2011年03月 (5)
2011年02月 (17)
2011年01月 (14)
2010年12月 (4)
2010年11月 (3)
2010年10月 (10)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (12)
2010年06月 (15)
2010年05月 (17)
2010年04月 (17)
2010年03月 (13)
2010年02月 (16)
2010年01月 (14)
2009年12月 (11)
2009年11月 (13)
2009年10月 (18)
2009年09月 (1)
2009年08月 (3)
2009年07月 (5)
2009年06月 (9)
2009年05月 (25)
2009年04月 (21)
2009年03月 (17)
2009年02月 (7)
2009年01月 (10)
2008年12月 (9)
2008年11月 (8)
2008年10月 (13)
2008年09月 (6)
2008年08月 (2)
2008年07月 (12)
2008年06月 (9)
2008年05月 (14)
2008年04月 (12)
2008年03月 (13)
2008年02月 (5)
2008年01月 (13)
2007年12月 (10)
2007年11月 (13)
2007年10月 (10)
2007年09月 (9)
2007年08月 (19)
2007年07月 (14)
2007年06月 (16)
2007年05月 (20)
2007年04月 (28)
2007年03月 (18)
2007年02月 (26)
2007年01月 (23)
2006年12月 (15)
2006年11月 (7)
2006年10月 (3)
2006年09月 (4)
2006年08月 (3)
2006年07月 (4)
2006年06月 (5)
2006年05月 (8)
2006年04月 (5)
2006年03月 (5)
2006年02月 (4)
2006年01月 (7)
2005年12月 (6)
2005年11月 (10)
2005年10月 (10)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年10月 (1)
2014年07月 (1)
2014年03月 (2)
2014年02月 (1)
2014年01月 (2)
2013年09月 (5)
2013年08月 (2)
2013年07月 (2)
2013年06月 (1)
2013年05月 (2)
2013年02月 (10)
2013年01月 (15)
2012年12月 (8)
2012年11月 (4)
2012年10月 (10)
2012年09月 (4)
2012年08月 (1)
2012年07月 (14)
2012年06月 (19)
2012年05月 (20)
2012年04月 (22)
2012年03月 (13)
2012年02月 (6)
2012年01月 (5)
2011年12月 (5)
2011年11月 (7)
2011年10月 (21)
2011年09月 (15)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (4)
2011年05月 (6)
2011年04月 (8)
2011年03月 (5)
2011年02月 (17)
2011年01月 (14)
2010年12月 (4)
2010年11月 (3)
2010年10月 (10)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (12)
2010年06月 (15)
2010年05月 (17)
2010年04月 (17)
2010年03月 (13)
2010年02月 (16)
2010年01月 (14)
2009年12月 (11)
2009年11月 (13)
2009年10月 (18)
2009年09月 (1)
2009年08月 (3)
2009年07月 (5)
2009年06月 (9)
2009年05月 (25)
2009年04月 (21)
2009年03月 (17)
2009年02月 (7)
2009年01月 (10)
2008年12月 (9)
2008年11月 (8)
2008年10月 (13)
2008年09月 (6)
2008年08月 (2)
2008年07月 (12)
2008年06月 (9)
2008年05月 (14)
2008年04月 (12)
2008年03月 (13)
2008年02月 (5)
2008年01月 (13)
2007年12月 (10)
2007年11月 (13)
2007年10月 (10)
2007年09月 (9)
2007年08月 (19)
2007年07月 (14)
2007年06月 (16)
2007年05月 (20)
2007年04月 (28)
2007年03月 (18)
2007年02月 (26)
2007年01月 (23)
2006年12月 (15)
2006年11月 (7)
2006年10月 (3)
2006年09月 (4)
2006年08月 (3)
2006年07月 (4)
2006年06月 (5)
2006年05月 (8)
2006年04月 (5)
2006年03月 (5)
2006年02月 (4)
2006年01月 (7)
2005年12月 (6)
2005年11月 (10)
2005年10月 (10)